海外就職

【仕事は楽勝だよ!】オーストラリアの仕事の時間や労働環境はヤバイです

海外に興味ある人
海外に興味ある人
オーストラリアで働くって楽だと聞くけど本当かな?労働環境ってどんな感じかな?

 

こんな疑問に答えていきます。

 

こんにちは、たつやです。

 

シドニーの現地企業で働いてます。

 

正直、オーストラリアの労働環境はかなりいいです。。

 

ワーホリ、学生、社会人として、今まで働いてきて、そう感じます。

 

ワーホリ、学生の時は、金銭的な余裕がなく大変な時もありましたが、、社会人になってからは、生活が「イージーモード」になりました。

 

ということで、今回はオーストラリアの労働環境や労働条件について解説していきます。

 

この記事が、オーストラリア就職や移住を目指している人の参考になれば幸いです。

 

オーストラリアの仕事の時間や労働環境はヤバイです

オーストラリアの現地企業で働いていると仕事に余裕があるなーと感じます。

やっぱり、それは仕事よりプライベートを優先する労働環境だからです。

 

例えば、下記のようなことがあります。

 

8時間勤務で残業はほとんどない
仕事後の飲み会はなく仕事中にある
病欠や子供のための休みは当たり前
有給休暇は完全消化が当たり前
フレキシブルな職場が大切

 

ここから深く解説していきます。

 

8時間勤務で残業はほとんどない

会社によって多少の違いはあるかと思いますが、オフィス系の勤務時間は大体8時半から5時ぐらいです(ランチは1時間ぐらい)。

そして残業する人はわずかで、ほとんど人が定時退社します。

 

残業は個人の意思でやることが多く、決して強制ではないです。

 

僕の職場でも、ほとんどの人が定時退社して、一部のマネージャーが少し残業するぐらいです。

早い人は5時になる前に帰る用意をしていて、5時ちょうどに帰宅します。。(笑)

 

仕事後の飲み会はなく仕事中に飲み会がある

同僚同士で親睦を深めるための飲み会はあるけど、それも仕事中に(金曜日の大体4時ぐらいから)始まります。

 

仕事後の飲み会はプライベートの時間に影響するから、5時を回ってからの飲み会は、ほぼないです。

 

年に一度のクリスマスパーティーだけは仕事後にあり(これも強制ではない)、この時ばかりは、お酒が好きな同僚達は羽目を外して楽しんでいる場合が多いです。

僕は一時間ぐらい参加して帰りますが、、、こんな感じで参加(不参加)が自由です。

 

病欠や子供のための休みは当たり前

オーストラリアでは病欠も取りやすく、その頻度は高いです。

とくに週末明けの月曜日は休みが多く、恐らく週末に飲み過ぎで体調不良になった場合があるからです。

 

仕事より家族を優先するので、子供やパートナーの体調が悪い時は会社を休む事はごく普通に行われます。

 

僕にも小さい子供がいるので、子供が体調不良な時は会社を休みますし、職場でも子供がいる同僚には理解があり、休みを取りやすい環境です。

 

有給休暇は完全消化が当たり前

オフィス系の職場だと年間20日間(4週間)の有給休暇を取ることが出来ます。

ほとんどの人が有給休暇を完全消化して、家族や友達と過ごす人が多いです。

 

もし有給休暇を取っていないのであれば、上司から取るように注意を受ける事もあります。

 

部下に有給休暇を取らせないと、上司の評価にもつながるので有給休暇を取らせる、そんな職場環境なのです。

 

フレキシブルな職場が大切

フレキシブルな職場が給料以外にも大切な要素として注目されています。

 

先日、こんなツイートをしました。

 

”最近は給料以外にもフレキシブルな職場や健康に関連した施設とかあるのも大切。僕が働いてるシドニーのオフィスビルでもヨガやランニングのアクティビティをやっていたり、地下に綺麗なシャワー室も完備されている。働く環境が良いと従業員も辞めずにいてくれる。”

 

給料以外の大切な要素として

 

自宅からのリモートワーク
会社にジムやシャワー室完備
社員制度にヨガやランニング

 

とくに若い会社員は給料だけでなく、Perks(給料以外の手当や特典)がいかに充実しているかも大事で、その辺も考慮して転職などをする傾向があります。

 

僕の職場でも自宅からのリモートワークがOKとか、会社のアクティビティがあり、会社も頑張って従業員を辞めさせない努力をしています。

 

今までに、ローカル企業を3社ほど経験して、やはり仕事よりはプライベートを優先にする環境だと感じます。

だから、もっと自分の時間が増えて、それをきっかけに生活にゆとりが生まれます。

 

仕事をやるときは集中してやり、仕事が残っていても時間がきたらスパッと終える。

メリハリがあり、だらだら残業しない。素晴らしい労働環境です。

 

オーストラリアに移住するメリットって何かな?【体験談】オーストラリアに移住するメリットって何かな?こんな疑問に答えていきます。僕はオーストラリアに移住して18年になります。コロナの影響により、海外移住することなんて、考えられないし、果たして今から移住を目指すメリットはあるのかな?と思ってしまうかもですね。だけどオーストラリアに移住した、僕だからこそ、言えるのは、移住して良かったです。今回は、そんな僕が思う、オーストラリアに移住するメリットについて解説していきます。現在もコロナの影響で、海外移住なんて考えられないけど、この記事が少しでも、移住するのに興味を持ってくれる、キッカケになれば嬉しいです。...

 

オーストラリアの労働環境について

オーストラリアの労働環境はフェアワーク法(Fair Work Act 2009)によって守られています。

だからこそ、プライベートを優先できる、余裕のある働き方が出来るのです。

 

労働条件や勤務時間は下記の雇用形態によって違います。

 

フルタイム(Full Time)
パートタイム(Part-Time)
カジュアル(Casual)
コントラクト(Fixed Term Contract)
シフト系(Shiftworker)
日雇い系(Daily hire & Weekly hire)

 

ここから深く解説していきます。

 

フルタイム(Full Time)

日本で言う正社員のポジションです。

週平均38時間の労働条件で年20日間の有給休暇や病欠や育休手当などがあります。

 

パートタイム(Part-Time)

週平均38時間以内でフルタイムより少ない労働時間で有給休暇(働いている時間数に変動)や病欠手当などもあります。

 

カジュアル(Casual)

働ける時間の保証がなくて、場合によってはすぐ辞めさせられることもあります。

有給休暇や病欠手当が無いので、時給はフルタイムより高いです。

 

コントラクト(Fixed Term Contract)

日本でいうところの、契約社員です。

例えば6か月のフルタイムとかパートタイムの仕事があり、有給休暇や病欠手当などもあります。

オーストラリアでは、多くの契約社員がいて、6~12か月で働いて、転職して、キャリアアップする人も多いです。

 

シフト系(Shiftworker)

シフトワーク系はホスピタリティ系の仕事に多く、有給休暇や病欠手当などもあります。

業界の契約によって勤務時間の時給体制が変わります。

 

日雇い系(Daily hire & Weekly hire)

日雇いや週単位の仕事で有給休暇や病欠手当などの権利もあります。

ビルなどの工事現場や配管工などの仕事です。

 

詳しくはFair Workのサイトにあり日本語対応にもなっているので、気になる人は見てみるといいです。

Fair Work

 

オーストラリアで働く場合、ワーホリか学生ビザの方がほとんどです。

 

ワーホリビザ → 6か月以内のフルタイムの仕事をする(ワーホリビザは同じ雇用主で6か月以上働けないため)

学生ビザ → 2週間で上限40時間でパートタイムの仕事する。学校が休みの時はフルタイムで働ける

もしくはカジュアルで不定期に働くことも出来る

 

僕がワーホリの時は、バックパッカーズで働いていました。

バックパッカーズとは、個人経営のホステルで、給料は現金収入で、有給もなければ時給も最低賃金以下でした。

 

個人経営のお店で働く時は、オーストラリアの労働条件に合っていない事が多いので、自分で判断して働くことが大切です。

 

学生ビザの時は英語にも自信が出てきたのと、バックパッカーズでの仕事経験があったのでYHAというローカルの会社で働きました。

 

Workplace agreement(合法的な会社と従業員の契約)によるシフトワークだったから休日や祝日でも通常の時給でした。

 

しかし有給休暇は6週間あり、長い休暇を取ることが出来て良かったし、病欠も取れたので労働条件は守られていました。

 

最初は英語に自信がないとか、オーストラリアでの仕事経験がない理由から、労働条件の整っているローカルの会社で働くのは難しいかもしれないです。

 

オーストラリアでは労働条件や最低賃金は決まっているので、おかしいなと思ったらFair workのサイトを確認すると良いです(日本語のオプション有り)。

 

コロナ禍の海外移住は甘くなかった【今のオーストラリアは大丈夫】こんにちはタツヤです。海外移住は甘くないけど、オーストラリアに移住して18年になります。この記事ではコロナの影響によってオーストラリア留学から海外移住するのに大変なこと、そしてどのように解決していけばいいのか解説していきます。ワーホリから留学そしてシドニーの現地企業に就職して海外移住を成し遂げました。だから海外移住の大変さは経験しています。この記事が海外移住を考えている人の参考になれば幸いです。...

 

まとめ

オーストラリアの現地企業で働くと、プライベート優先の労働環境で働けるので時間的な余裕が生まれて有意義に暮らせます。

労働条件はFair workによって守られていますが、個人経営のお店では最低賃金以下だったり、不法な労働時間で働かさせられたりするので、おかしいなと思ったらFair workのサイトで申し立てを行うのがいいです(日本語サイトもある)。

ここまで読んで頂きましてありがとうございます。

それでは、シドニーでお会いしましょう。。\(^_^)/