こんな疑問に答えていきます。
こんにちは、たつやです。
サーフィンを始めて生活が楽しくなりました。
僕はシドニー南部にあるクロヌラビーチ(Cronulla Beach) でサーフィンレッスンを利用して、そこからサーフィンを始めました。
今ではクロヌラビーチやその周辺のビーチでサーフィンを楽しんでいます。
この記事では、シドニーに来たらサーフィンを始めたいとか、クロヌラビーチでサーフィンするメリットなどについて解説していきます。
目次 [hide]
サーフィンの初心者ならレッスンがおすすめです
理由は下記です。
- 一人でもレッスンを通してサーフィン友達を作ることが出来る
- コーチからオーストラリアのサーフィンについて聞けるし、しっかりと学べる
- ボードもウエットスーツも貸してくれるし、持っていくのは水着ぐらいで簡単
だから初めてサーフィンをしたい人にはレッスンがおすすめです。
代表的なのは、有名なボンダイビーチやマンリービーチでのサーフィンレッスンです。
それらもいいけど、僕はクロヌラビーチにある2つのサーフスクールに行きました。
どちらとも良いスクールですが、
クロヌラ駅から近いのは Surfing Cronulla Surf Schoolで、車で行く場合はCronulla Surfing Academyも良いです(車でクロヌラ駅から大体5分ぐらい)
Surfing Cronulla Surf School (North Cronulla Beach)
Cronulla Surfing Academy (Wanda Beach)
2019年8月現在のレッスンの値段がCronulla Surfing Academyだと
1 lesson $60, 4 lessons $200, 8 lessons $320
値段はシーズンによって若干変わります。レッスンの時間は一時間半で少人数グループで教えてくれて、大体は朝9:30から11:00までの時間です。
また、グルーポン(Groupon)で割引のサーフィンレッスンがたまにあるので、スクールで直接申し込む前に要チェックです。
僕もグルーポンで安く申し込みました。
このレッスンを通してサーフィンのテクニックもそうだけど、サーフィンのマナーやオーストラリアのサーフィンカルチャーについても聞くことができて良かったです。
レッスンでサーフィンをある程度学んだら、ボードをレンタルして自分でやってみるのも良いですね。
サーフィンレッスンならクロヌラビーチが良い
有名なボンダイビーチやマンリービーチにもあるけどクロヌラビーチのサーフィンレッスンがいいです。
理由は下記です。
- シティから電車一本だけで行けるし、ビーチは駅そば
- クロヌラビーチは広いからサーフィン出来るスポットがたくさんある
- ボンダイビーチ、マンリービーチに比べると混んでいない
- クロヌラには沢山のカフェやショップがあるから楽しめる
- 子供が遊べる公園もあるし、ロックプールもある
- 他のアクティビティも豊富で、ちょっとしたクルーズも楽しめる
ここから深く解説していきます。
シティから電車一本だけで行けるし、ビーチは駅そば
約一時間(Sydney Town hall to Cronulla Station)ぐらいかかりますが、電車一本で行けるから、かなり便利です。しかも、駅からビーチまで歩いて5-10分程度。また車で来る場合は45分ぐらいです。
クロヌラビーチは広いからサーフィン出来るスポットがたくさんある
シドニーにある他のビーチと比べてもクロヌラビーチは広いからサーフィンのスポットがたくさんある。
Cronulla, North Cronulla(サーフィンレッスン), Elouera, Wanda(サーフィンレッスン), Greenhills
来て見ると分かるけど、クロヌラビーチは端から端まで歩くのが結構大変なぐらい (4.8km)、とても長いビーチで
サーフィンできるスポットが結構あるので、サーファーにはありがたいことです。
YouTubeでもクロヌラビーチ、シドニー郊外に住む良さを語っています。良かったら覗いてみて下さい。
ボンダイビーチ、マンリービーチに比べると混んでいない
シティ近くにあるボンダイなどに比べると、クロヌラ駅周辺からショップやカフェやレストランがあるエリア、ビーチがあるエリアと広々としていて、混んでいる感じがしない。
あと駐車場は沢山あるから車で行っても大体大丈夫ですが、出来たら午前中に来たほうが良いです。Croydon Street にあるCouncil Car Parkがカフェやショップに近くて便利です。
クロヌラには沢山のカフェやショップがあるから楽しめる
クロヌラには沢山のレストラン、カフェ、ショップがあるから、それだけで
も楽しめるし、あとサーフショップもある。
サーフィンした後にショップを見てもいいし、カフェでまったりするのもいい思う。
カフェNulla Nullaはクロヌラでは人気のカフェ、他にも沢山のカフェやレストランがあります。
子供が遊べる公園 (Dunningham Park) もあるから便利
この公園はNorth Cronulla Beachの手前にあって、良く僕の息子も遊んでいます。ここから南の方へ歩いて5分程度でCronulla Beachに行くことが出来ます。途中にロックプールがあるから、夏になれば泳ぐことも出来ます(冬に泳いでもOKです)。
他のアクティビティも豊富で、ちょっとしたクルーズも楽しめる
クロヌラの駅を出てビーチとは逆の方向に行くと、Cronulla Wharfがあり、そこからフェリーに乗ってBundeenaに行くことが出来ます(Adult $6.40 one way, 30分)。
Bundeenaは国立公園の一部でビーチがあり、波が無いので泳いだり、あと子供も安心して遊べます。
クロヌラビーチ周辺にはホテルやホステルがあり、一泊ぐらいしてもいいかと思います。
ビーチや駅に近い宿泊施設は下記です。
- クロヌラ ビーチ バックパッカーズ YHA (Cronulla Beach Backpackers)
- クエスト クロナラ ビーチ (Quest Cronulla Beach)
もしホテルの予約をするならBooking.comがいいですよ。
とくにBooking.comカードは年会費は無料で世界中のホテルで優待が受けられます。
さらに最大6%のキャッシュバックもあるようなので、お得ですね。
クロヌラビーチのサーフィン情報
ローカル多めだけど日本人の僕が入ってもフレンドリーで気軽に話すことができます。
広いビーチでサーフポイントが多いから、混雑を避けてサーフィンができます。
ビーチブレイクでそれほど大きくない波だから初心者には丁度いいと思う。
大体の波の大きさは1-2 foot or 3-4 footです。
波が大きすぎる時はElouera Beachの手前にWallというポイントがあるから、そこは比較的波は穏やかです。
Closeout wavesが結構あるので、見極めつつテイクオフする感じです。
Swellnetで波を前もってチェックできます。
まとめ
サーフィンを始めてみたくなりましたか?
初めての人はサーフィンレッスンをおすすめします。僕はレッスンで学んで、そこから友達とサーフィンに行くようなりました。
クロヌラビーチはシティからは離れている分、それほど混んでいないのでサーフィンを始めるには良い場所です。
今回はここで最後になりますが、ここまで読んで頂いてありがとうございます。